タグ別アーカイブ: english

TOEFL Junior®のABC【15】リーディングセクション – 要旨を問われる問題

TOEFL Junior® Reading Sectionの5回目です。今回は、本文全体を読まなければ解けない設問のうち、要旨を問われる問題について見てみましょう。要旨を問う設問はノン・アカデミック、アカデミックのどちらにも出題されます。今回はノン・アカデミックのメール文について、次回はアカデミックの要旨問題について解説します。

続きを読む

毎日Eトレ!【1336】話題を導入するフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は話題を導入するフレーズ「正規雇用を除外するとなると2つの選択肢がある」です。さっそく読んで活用しましょう。

続きを読む

毎日Eトレ!【1334】根拠について言及するフレーズ

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は根拠について言及するフレーズ「この報告に基づいて、彼らはその動物からウイルス感染が起きたと結論づけた」です。さっそく読んで活用しましょう。

続きを読む

家族でレッスンを分け合えアプリで簡単 コスパも魅力的なクラウティ 

2018年2月にオープンしたオンライン英会話のクラウティ。クラウティのメリットはなんといっても兄弟や家族みんなでレッスンを分け合える嬉しいサービス。豊富なカリキュラムの中から、年代や目的に合わせて選べる唯一無二のオンライン英会話です。ここではそんなクラウティのカリキュラムの特長やその魅力を探ります。

続きを読む