タグ別アーカイブ: english

ラボ・パーティ連載【8】子どもの英語教育は何歳からはじめるといいの?

近頃では幼児からの英語教室もたくさんあります。0歳からの教室や、就園前の乳幼児対象の教室もあります。2020年からは小学校でも、小学校3、4年生で英語活動が、5、6年生では英語の授業が始まりました。わが子に、何歳から英語を身につけさせたらいいのか、と悩まれている方も多いことでしょう。0歳からの英語教室を全国に展開している、ラボ・パーティに聞いてみました。

続きを読む

幼児におすすめ!生きた英語が身につくラボ・パーティの魅力を徹底紹介!

1966年に発足して以来、半世紀以上にわたって英語教育を提供しているラボ・パーティ。「ことばがこどもの未来をつくる」を教育理念に、性別や年齢の異なる仲間といっしょにアクティブ・ラーニングを通して英語を身につけていきます。また、会員の在籍期間は平均6.7年と他の英語教室よりも長いのも特長のひとつ。ここでは良質な絵本を教材としたカリキュラムや子どもの心を育てる教育方法など、乳幼児からの英語学習スタートにぴったりなラボ・パーティの魅力を紹介します。

続きを読む

毎日Eトレ!【1313】率直な愛情を示す表現

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は親子の愛情表現フレーズ「ありのままのあなたが大好き」です。さっそく読んで活用しましょう。

続きを読む

毎日Eトレ!【1312】警戒と切迫

英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が解説してくれます。日本人が間違えやすいポイントや文化の違い、派生した表現なども教えてくれます。今回は海外の時事英語フレーズ「今日の警戒と切迫は、明日の攻撃を防止または軽減できる」です。さっそく読んで活用しましょう。

続きを読む