英語でこれって何て言うんだろう? 日常会話で使う表現を、人気英会話講師のデイビッド・セイン先生が料理に関する英語を解説してくれます。今回は、下ごしらえの定番表現、です。
今回からいよいよ、イディオムとコロケーションの具体的な使用例をご紹介します。コロケーションは自然な語の組み合わせであり、発言や作文のすべてにわたってちりばめられるのが普通です。英語を見れば簡単に意味が分かると思いますが、逆に日本語から英語にするときに自然な組み合わせでアウトプットできるよう注意が必要ですね。
イディオムは使いすぎるとおかしなことになるので、一つの会話や作文に1~2個に止めておきましょう。このシリーズでも、毎回テーマに合わせ多くののコロケーションと、ひとつからふたつのイディオムを勉強します。今回と次回のテーマは、天候です。
前回と今回で否定の副詞をおさらいしています。ひとつの単語に副詞以外の用法があることも少なくありません。意味だけではなく使い方も整理しておくと、必要なときにすぐ使えますね。今回は基礎的な用法のほか、硬い書き言葉のみで出会う表現についても解説します。